女性の薄毛対策

女性で遺伝が原因のハゲ・薄毛対策まとめ

2018年9月30日

薄毛やハゲは男性だけのものと思われがちですが、女性でも薄毛になる可能性はゼロではありません。

もちろん、親や親せきに薄毛が多い場合は、女性であっても薄毛が遺伝することがあります。

しかも男性の場合は薄毛の人が多いので”気にしない”という選択肢がありますが、女性の場合は男性よりも遥かに心的ストレスが重く、薄毛であることが深刻な悩みになりえます。

女性のための遺伝による薄毛対策をまとめてみました。

女性の遺伝が原因の薄毛の特徴

女性の遺伝による薄毛の事を専門用語でFAGA(女性男性型脱毛症)と呼びます。

FAGAは男性の遺伝性薄毛であるAGA(男性型脱毛症)とまったく同じシステムで脱毛が始まります。

FAGAの原因も結局はAGA(男性型脱毛症)と同じ、男性ホルモンがその原因になります。

男性ホルモンが頭部にある5αリダクターゼという酵素と反応すると、ジヒドロテストステロンという悪玉ホルモンに変化してしまいます。このジヒドロテストステロンが毛乳頭に作用して、薄毛が引き起こされるといわれています。

女性も男性に比べて少ないものの、男性ホルモンはしっかり分泌されています。そのため、女性でもAGAになる可能性はあるのです。

参照元:FAGA(女性男性型脱毛症)の原因と特徴

FAGAの原因は男性ホルモンと5αリダクターゼという酵素が反応してできるDHT(ジヒドロテストステロン)というホルモンが原因。

男性ホルモンの分泌量や、頭皮にある5αリダクターゼの量は、遺伝で決まることが多いので「薄毛は遺伝する」といわれています。

 

女性は自分が遺伝的に薄毛になりやすいか、自分の母親が薄毛かどうかをチェックすればいいのでしょうか?それとも父親??

正解は”両方”です。

薄毛になりやすいかどうかを決める遺伝子は”X染色体”で遺伝するといわれています。

女性はXX染色体であり、X染色体を両親からそれぞれひとつ受け継いでいます。なので、女性は両親の家系から「薄毛になりやすい遺伝子」を受け継ぐ可能性があるのです。

もし不安なら、父親や、母方の祖父、男性の親戚の髪の毛をチェックしてみましょう。

親族に薄毛やハゲが多い場合は、自分も「ハゲやすい体質」を受け継いでいる可能性があります。

(ちなみに男性に場合は、X染色体を受け継ぐ母親の家系から「薄毛になりやすい遺伝子」を受け継ぐとされています)

女性の遺伝性薄毛の見た目の特徴

この画像は「ルードヴィヒ分類」と呼ばれていて、女性の薄毛の進行度合いの目安として使われています。

男性はおでこや頭頂部から薄くなっていくのに対して、女性は真ん中の分け目部分や頭頂部から少しずつ薄くなっていきます。

最初は分け目の地肌が目立つ程度。

だけど次第に薄い部分が広がっていって、最終的にはカッパの様なヘアスタイルになってしまいます。

FAGA(女性男性型脱毛症)は進行性なので、放置しておくとだんだんと薄い部分が広がっていき、進行すればするほど治療が難しくなっていくでしょう。

 

分け目が薄くなってきた段階で薄毛対策を行うのがベスト。

ですが、もしかなり薄毛が進行してきたとしても大丈夫です。

女性の場合は男性よりも遥かに薄毛を改善できる確率が高いので、諦めずに育毛活動を行いましょう。

 

では次に、肝心の女性のための薄毛対策をまとめてみます。

遺伝による女性の薄毛を改善する方法

遺伝要素の強いFAGAを改善するための方法は、大きく2つに分けられます。

①薄毛治療

②薄毛対策

薄毛治療は何らなの医薬品や治療器具を使って発毛を促す治療行為のひとつです。

しっかりとしたエビデンスがあり、より確実に薄毛を改善することができます。

薄毛対策の方は自宅で気軽に行える育毛活動のことで、科学的な根拠、エビデンスはないもの。

頭皮マッサージや育毛剤を使うこと、髪に良いとされる食べ物を食べることなんかですね。科学的根拠がないからといって、まったく意味がないということはありません。

それぞれについて、その方法を紹介します。

女性の薄毛に対する治療の2つの選択肢

日本皮膚科学会の薄毛治療ガイドラインによると、女性の薄毛治療には2つの方法がオススメされています。

ミノキシジル外用」と「LEDや低出力レーザーを使った薄毛治療」です。

 

ミノキシジルは世界の90か国以上で薄毛治療に利用されている発毛成分です。

ミノキシジルの外用薬については、育毛クリニックに行って購入することもできますが、市販のものも使えます。

日本で唯一のミノキシジル配合の女性用発毛剤が「リアップリジェンヌ」です。

リアップリジェンヌにはミノキシジルが配合されています。ミノキシジルが毛根に作用して、成長因子FGF-7を増やすことで強い発毛作用があるといわれています。

成長因子が増えれば毛母細胞が活発化し、太くしっかりとした髪の毛が育ちます。

リアップリジェンヌは男性に比べてデリケートな女性の頭皮に合わせて作られているので、安心して使えるでしょう。

参照元:女性用発毛剤「リアップリジェンヌ」の育毛効果や使用上の注意点とは?

ミノキシジル配合の発毛剤としてはリアップX5やメディカルミノキ5などが発売していますが、これらはミノキシジルが5%配合してあり女性にとっては刺激が強すぎます。

もし使うのであれば、女性用のリアップリジェンヌを使うようにしましょう。

 

次が「LEDや低出力レーザーを使った薄毛治療」です。

先ほど紹介したルードヴィヒ分類は、低出力レーザー育毛器の効果についての説明画像を拝借してきました。

イラストの中の水色に塗り分けられたパターン内であれば、低出力レーザー育毛器を利用することで薄毛の改善と発毛が期待できます。

薄毛が進行しすぎると、たとえ女性であっても薄毛の改善は難しくなるんですね。

ヘアマックスは低出力レーザーを頭皮に照射することで発毛を促します。

低出力レーザーが毛包を刺激することで活性化!脱毛を予防すると同時に発毛促進の効果もあります。

ヘアマックスは使用開始8週間で改善の兆しが現れ、16週間では93%が発毛効果を感じます。

しかも、ヘアマックスを使った薄毛治療は1回たったの90秒、これを週に3回行えばOK!(へアマックス・レーザーバンド82を使った場合)

参照元:発毛率93%!低出力レーザー育毛器ヘアマックスの効果と正しい使い方。

低出力レーザーを頭皮に照射すると、それだけで発毛促進効果が期待できます。

女性であれば美容のために”レーザー治療”を受けたことがあるかもしれませんが、発毛のメカニズムはあれとほぼ同じです。

頭皮に安全なレーザーを掃射することで、皮膚の細胞を活性化させるんですね。

 

当サイトでオススメしているのがアメリカ製の「ヘアマックス」という低出力レーザー育毛器です。

この画像はヘアマックスを女性に対して16週間(約4か月)使ってもらった臨床試験の結果です。

地肌が目立たなくなっているし、見た目がかなり変わっているのがわかりますね。

低出力レーザー育毛器は毎日使い続ける必要がありますが、その効果は信頼のおけるものになっています。

 

もうひとつ、アデランスがLEDを利用した「ヘアリプロLEDプレミアム」という育毛機器を販売しています。

こちらもヘアマックスほどではないにしても、頭皮ケアにオススメの商品です。

女性の遺伝性の薄毛を改善するための頭皮ケア

男性の遺伝性ハゲは、一度進行し始めると中々改善が難しいもの。

本格的な薄毛治療を行えば改善の余地はありますが、頭皮マッサージなどの日々のケアを頑張っても、それだけじゃあ薄毛の進行が止まることはありません。

ですが、女性の場合は男性よりも遥かに「日々のケア」が大切になってきます。

というのもFAGA(女性男性型脱毛症)になってしまう大きな原因のひとつが「ホルモンバランスの乱れ」であるからです。

 

仕事のストレス、加齢、不規則な生活、栄養の偏った食生活、それらの悪影響で体内のホルモンバランスが崩れると、女性ホルモンの分泌量が減ってしまいます。

発毛効果のある女性ホルモンの総量が減ると、相対的に男性ホルモンの影響が強くなる。

そのために、女性でも薄毛になってしまうのです。

父親の家系も、母親の家系も、ともにハゲが多かったとしても、健康的な生活を送っていて女性ホルモンがしっかりと分泌されていれば、薄毛になるリスクは限りなく少なくなります。

最近では、女性の薄毛の悩みが増え続けており、育毛クリニックを受診する女性も増えているし、女性専用の育毛剤もたくさん発売されています。

女性の社会進出が進んだせいでストレスが増え、それが女性のホルモンバランスの乱れに繋がっているのかもしれません。(そういえば、昔の女性って薄毛に悩んでいる印象はありませんね)

 

遺伝性の薄毛にも効く、女性ホルモンの分泌を促すために参考になる記事をまとめて紹介します。

女性であれば、普段の生活で頭皮ケアを欠かさずに健康的に過ごせば、自然と薄毛も改善する可能性があります。

目安となるのが、顔の肌荒れです。

肌は頭皮と繋がっていて、その状態も連動しています。

もしお肌にうるおいがなくて乾燥しがちだったり、シミやシワが増えてしまっていたりする場合は、頭皮環境も悪化している可能性大!

頭皮環境の悪化は抜け毛を引き起こすリスクを上げます。

女性の薄毛対策は、しっかり睡眠をとったり、栄養豊富な食事を摂ったり、上手にストレスを解消して、身体の中から健康な肌を取り戻すのが有効です。

女性の遺伝性薄毛対策まとめ

女性の場合、特に40代以降になると薄毛に悩み始める方が増えるようです。

これは加齢によって女性ホルモンの分泌が減り、体内のホルモンバランスが崩れたからだと思われます。

たとえ女性ホルモンの分泌が少しくらい減ったとしても、ほとんどの女性が薄毛になることはありません。ですが、頭皮に遺伝的に5αリダクターゼの量が多い方は、相対的に活性化した男性ホルモンの影響で抜け毛・薄毛になってしまう可能性があります。

ルードヴィヒ分類でも一番下の「進行した薄毛」では、しっかりと薄毛治療をしてもなかなか改善しづらいもの。

ですが初期であれば、育毛剤を使わずに生活習慣を改善するだけでも薄毛が治るかもしれません。

女性の薄毛は初期の段階でしっかりとケアするのが大切ですね。

-女性の薄毛対策