ハゲに効く食べ物

青汁の髪の毛への効果や抜け毛を防ぐ青汁の選び方とは?

2020年3月6日

  • 「食生活の乱れ」は抜け毛や髪の軟毛化の原因になる
  • 青汁は髪の健康に欠かせないビタミン、ミネラル、食物繊維が手軽に摂取できる
  • 育毛に着目して作られた青汁が販売されている
スポンサーリンク

青汁の髪の毛や抜け毛への効果

髪の毛が細くなったり抜け毛が増える原因のひとつに、食生活の乱れによる栄養の偏りがあります。

健康な髪の毛を作り出すのに大切なアミノ酸、ビタミンA、B、B2、B6、E、鉄分、亜鉛、銅などが不足してしまうと、薄毛や抜け毛が引き起こされます。

 

外食が多い、インスタント食品やジャンクフードが大好き。

野菜や果物を最近食べていない。

思い当たるのなら注意!

栄養の偏りが抜け毛を引き起こすかもしれません。

同時に、爪がガサガサになったり、肌荒れがあらわれることもあります。

 

そんな時にオススメなのが青汁。

インスタント食品ばっかりの人がいきなり野菜いっぱいのヘルシーな食事、なんてできるはずありません。

仕事で忙しくて、食事かおろそかになっている人もいるでしょう。

そんなときでも、普段の食生活にプラスアルファで青汁を飲むだけで栄養バランスが整います。

 

青汁は基本的に「ケール」という植物をジュースにしたものですが、最近では飲みやすく、より栄養価を高めるため、いろんな青汁が発売されています。

どれも、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、豊富な栄養素を手軽に摂取することができます。

 

毎日かかさず飲み続ければ、体内から健康的な髪の毛を作り出すサポートをしてくれ、よい薄毛予防になるでしょう。

青汁そのものに育毛効果はない

青汁は栄養バランスの悪い方にとって、髪の毛の健康を維持するためにとても有効です。

ですが、青汁を飲んだからと言って髪の毛が生えてくるわけではないので注意が必要です。

 

青汁を飲む→体内から健康になる→頭皮や髪の毛の環境が改善する

 

青汁はあくまでも栄養補給のひとつの方法であり、育毛効果があるわけではありません。

栄養バランスが悪い方にとっては髪の毛の健康維持にオススメですが、もともとしっかりとバランスの取れた食事を摂っている人にとっては青汁は不要でしょう。

 

「なんだ、青汁に育毛効果はないのか…」

そう思うかもしれませんが、実は育毛に着目して作られた青汁があります。

抜け毛や薄毛を予防したいのなら、ちゃんと育毛のために配合された青汁を選びましょう。

育毛のためにオススメの青汁

育毛に着目して作られたオススメの青汁は、今のところ2つ販売されています。

ひとつ目はアンファーのスカルプDノコギリヤシ青汁です。

ノコギリヤシは多くの育毛サプリにも配合されており、男性型脱毛症の改善が期待できる成分です。

ノコギリヤシの育毛効果についてはこちら

北アメリカ原産の植物で、原住民であるインディアンは滋養強壮のためにその実を食べていたとか。でも葉っぱは苦いですし、日本で食べることはほとんど不可能。

そのノコギリヤシエキスをふんだんに配合したのがノコギリヤシ青汁というわけですね。

ノコギリヤシ青汁はAmazonでも購入できるので、普段の食生活にプラスアルファで髪にいいものを探しているのたら、試してみる価値はあるでしょう。

 

健康を保つために1日に必要な野菜の量は、なんと350gなのだとか!

普通に意識せず食事を摂っていたら、なかなか達成するのは難しい量ですね。

そんな時は青汁!

青汁は野菜類をそのままジュースにしているので、消化吸収もよいですし、しっかりと野菜不足を補ってくれます。

育毛や薄毛予防に劇的な効果はないものの、健康な髪の毛は健康な頭皮から生えてきますし、青汁は頭皮環境の改善に一役買ってくれるでしょう。

育毛に着目して作られた青汁ならなおさらですね。

 

野菜不足を自覚しているのなら、青汁を食生活に組み込んでみましょう。

そうすれば、長い目で見てきっとよい薄毛予防になるでしょう。

☆スポンサーリンク

-ハゲに効く食べ物