育毛対策

細くなってきた髪の毛を太くする方法とオススメの食べ物

2018年11月30日

「シャンプーのときに抜け毛が増えた」

「ハードな整髪料を利用しても、昔のように髪の毛がセットできない」

「最近、地肌が透けてみえる」

「ペタッとしてボリューム感のない髪質になってきた」

これらの症状に思い当たるのなら、それは少しずつ髪の毛が細くなってしまっているからかもしれません。

 

昔はしっかりとした太い髪の毛だったのに、いつの間にか細い髪の毛なってしまう…。

このように髪の毛が細くなるということは、髪の毛を作り出す力が弱まっていることの表れです。

放っておいたらハゲが進行してしまうかも!?

 

でも、どうして髪の毛は細くなってきてしまうのでしょうか?

昔は太くてしっかりしていたのに…。

そこで今回は、髪の毛が細くなっていく原因と、髪の毛を太くする方法やオススメの食べ物や、髪の毛を太くするのにオススメのサプリメントを紹介します。

髪の毛が細くなっていく原因とは?

人にもよりますが、髪の毛の太さは平均で0.1ミリくらいです。

個人差はあるものの、男性は30代くらいから、女性も40代くらいから、遺伝や加齢の影響でだんだんと細くなっていってしまいます。

もちろん、食生活や生活習慣の乱れの影響で、若いうちから髪の毛が細くなってしまうことも十分にあり得ます。(もともと細い髪質の人も、もちろんいます)

 

でも、そもそもなぜ、髪が細くなってしまうのでしょうか?

 

髪の毛が昔よりも細く、コシがなくなってしまう原因は、毛根にある髪の毛を作り出す器官「毛包」(もうほう)にあります。

cross-sectional-view-of-the-skin_hair_s-1

毛包の内部には毛乳頭や毛母細胞があり、毛細血管より栄養が供給されて、活発に細胞分裂を繰り返しています。

まさに、毛包は髪の毛の工場といっていいでしょう。

毛包が元気で活発に活動していれば、そこから作り出される髪の毛も太くてしっかりしたものになります。

 

髪の毛が次第に細くなってしまう原因は、この毛包の中にある毛乳頭が弱く小さくなってしまうことに原因があります。

 

毛乳頭が委縮すると、それに合わせて髪の毛も細くなるんですね。

これを”毛包のミニチュア化”と呼びます。

 

逆に毛包が健康で大きければ、そこから生成される髪の毛も太くてしっかりしたものにあります。

髪の毛の太さは、毛乳頭の大きさが決定しているんですね。

髪の毛が細くなるのは、毛包の活動が弱くなっているからなんですね。

次は毛包に元気がなくなってしまう原因を紹介します

毛包のミニチュア化を促進するヘアサイクルの乱れ

毛包のミニチュア化は「加齢」や「AGA(男性型脱毛症)」や「ストレス」などの様々な理由で、ヘアサイクルが乱れることで起きます。

 

髪の毛の一生は「成長期→後退期→休止期」を繰り返しますが、ヘアサイクルが乱れると成長期が短くなり、休止期が長くなってしまいます。

ヘアサイクルの乱れがずっと続くと、次第に毛包の”髪の毛を作り出す力”が衰えて、毛包自体が小さくなってしまうのです。

 

そうなってしまうと、作り出される髪の毛も細くてナヨナヨしたものになってしまうのです。

まさに”ミニチュア化”してしまうんですね。

 

若い人の髪の毛と高齢者の髪の毛を比べてみると、圧倒的に高齢者の髪の毛の方が細くなっています。

歳を重ねるごとに全身の細胞はその活動を低下させていきますが、同じように毛包の活動も低下していきます。

それによって、髪の毛が細くなってしまいます。

 

このような加齢による変化は、ある程度は仕方のないもの。

若返りの薬がないように、加齢による髪質の変化を改善して再び太くしっかりとした髪の毛を取り戻すのは難しいでしょう。

 

ですが、65歳以下の年齢で髪が細いことに悩んでいるのなら、十分にリカバリー可能であると考えます。

栄養不足は髪に悪影響を与える

髪の毛の健康に大切なたんぱく質やミネラル、ビタミン類が日常的に不足していると、髪が細くなったり抜けやすくなる原因になるります。

「バランスのよい食事は健康にとって大切」

といっても、ちょっとくらいジャンクフードやインスタント食品を食べても、まったく体調に変化はないですよね。

本当に栄養不足で不健康になるのか疑問に感じちゃいます。

それもそのはずで、体内で栄養不足になった場合は生命維持に大切な臓器に優先して栄養が配分されます。

だから、ちょっとくらい不健康な生活をしても、ぜんぜんへっちゃらなんです。

 

ですが…髪の毛や髪の毛を作り出す毛包は、生命維持に不可欠ではないため、栄養の供給が後回しになるといわれています。

無理なダイエットで食事制限をすると、髪の毛がパサパサになったり抜け毛が増えるのもこのため。

もし最近髪の毛が細くなってきたと実感しているのなら、食生活を改善してしっかり栄養を摂れば、髪質や髪の太さが改善するかもしれませんね。

髪が細くなる原因

  • 加齢
  • 過度のダイエットなどが原因の栄養不足
  • 遺伝的な体質
  • 運動不足や寝不足などの生活習慣
  • 慢性的なストレス

超オススメ!髪を太くするのにオススメの食べ物

薄毛をしっかり改善しよう

髪の毛を太く、しっかりと育てるのは、ちゃんと栄養を摂取するのが大切。

めちゃくちゃな食事制限ダイエットなんかを続けていると髪が細くなりますし、極端な偏食で好き嫌いが多すぎても髪が細くなってしまいます。

 

基本はやっぱりバランスの良い食事。

たんぱく質に脂質に、ビタミンやミネラル。

どれも健康な髪を作るのに必要不可欠な、大切な栄養素です。

 

ダイエットで激しい食事制限すると身体が痩せ細り、肌もカサカサになりますが、髪の毛も細くなって枝毛が増えちゃいます。

めちゃくちゃ痩せている人って髪質も痩せています。

食べ物からの栄養が髪の毛にとってとても大切なのがわかりますね。

 

それを踏まえたうえで、髪を太くするためのオススメの食べ物を紹介します。

毛細血管を健康に保つシナモン

毛細血管を健康に保つ効果があることで知られているのが「シナモン」です。

お菓子なんかにも使われている、独特の風味を持った香辛料ですね。

中国でも漢方薬の桂皮として重宝されています。

シナモンは普通のスーパーでも、調味料コーナーに置いてあるので、カレーに隠し味に入れたり、紅茶に入れたりして楽しむことができます。

大阪大学教授の高倉伸幸先生の研究によると、シナモンに毛細血管の減少を防ぐ効果があることがわかりました。

また、シナモンを摂ることで、毛細血管の構造を安定させることが出来るばかりか、血液の漏れを9割を抑える事が出来るとわかりました。

これらの毛細血管への効果が、薄毛予防や育毛に効果的なのです。

参照元:シナモンの血行促進と育毛効果が凄いとテレビ番組で紹介されて話題に!!

シナモンは薄毛を予防し、髪を太くするためにオススメの香辛料です。

私はコーヒーが好きなので、コーヒーにちょっといれて飲んだりしていますよ!

イワシやサバなどの青魚

イワシやサバなどの青魚には、DHAやEPAといった良質の油が豊富に含まれています。

特にEPAは血液をサラサラにしてくれる効果があり、毛細血管により多くの栄養を届けるサポートをしてくれます。

最近では「イワシに育毛効果がある!」とテレビで紹介されて話題になりましたね。

全国的にイワシの缶詰がバカ売れしたとか…。

 

EPAの豊富な青魚を積極的に食べれば、細くなった髪の毛も太くしっかりとしてくるでしょう。

イワシもサバも缶詰であれば手軽に食べられるのでオススメですね。

コラーゲン豊富な食べ物

また、髪の毛の直接の原料となるコラーゲンを摂取するのも有効です。

コラーゲンは毛包の健康を維持するためにとても大切な栄養素。

 

コラーゲンを摂取すると髪の毛の太さが2%アップするという研究結果も存在します。

 

良質のコラーゲンが多く含まれるのは肉類・魚類・大豆製品など。

タンパク質が分解されたものがコラーゲンなので、タンパク質豊富な食べ物にはコラーゲンが含まれていると考えていいでしょう。

これらの食品に含まれるコラーゲンを毎日、十分な量食べれば、髪の毛を太くする効果が期待できます。

 

ちょっと前はコラーゲンをいくら食べても、胃や腸で分解されて消化されるのだから意味がない!といわれてきました。

ですが最新の研究では、コラーゲンペプチドは経口摂取でも血管の中まで浸透して皮膚まで届くことがわかっています。

 

なので、摂取するなら分子の大きな普通のコラーゲンよりも、より細かくされた「コラーゲンペプチド」がオススメ。

具体的には1日にたった5グラムの摂取で、髪の毛が太くなる効果が期待できます。

詳しくは下記の記事で紹介していますが、とにかく髪を太くするにはたんぱく質を積極的に食べるのがとても大切なのです。

髪を太くするデザート!ゼリーやマシュマロ

コラーゲンペプチドに髪を太くする効果がありますが、そこでオススメなのがゼリーやマシュマロなどのゼラチンが主成分のデザートです。

 

ゼラチンというのは、実は良質のコラーゲンのカタマリ!!

 

なのでケーキやスナック菓子などの、カロリーだけ高くて栄養価の低いおやつを食べるくらいなら、コラーゲンの豊富なゼリーやマシュマロの方が遥かに髪のよいでしょう。

もちろん食べ過ぎは禁物ですが。

自分でゼラチンを買ってきて甘さ控えめのゼリーを作って、ビタミンC豊富な果物と一緒に食べるのもいいですね。

 

というわけで、いろんな髪を太くする食べ物を紹介しました。

もちろんそれだけ食べればいいというわけではなく、ビタミンや亜鉛などの髪の成長を助けてくれる栄養素も十分に摂取する必要があります。

無理なダイエットをしている人や、拒食症で栄養不足の人は、身体もガリガリですが、髪もガサガサで細くなりがち。

これはたんぱく質と共に、ビタミンやミネラルも不足しているから。

健康な髪を育てるためには、栄養バランスのとれた食事がもっとも大切なんですね.

注意!髪を細くしちゃう食べ物

食べると髪に悪影響を与える食べ物もあります。

注意したいのが脂肪分の多い食事やジャンクフード。

 

髪によいとされる栄養素がほとんど含まれておらず、しかも高カロリーで食べるとお腹いっぱいになっちゃう。

日常的に食べ続けると栄養バランスが崩れますし、血液がドロドロになってしまうでしょう。

 

ドロドロにすりおろしたとろろ汁は、坂道でも下の方に流れていきません。

同じように、血液がドロドロになると、どれだけ血管が太くても血流は悪くなりますし、毛細血管に至っては血流がまったくなくなってしまう個所も出てくると考えられます。

 

頭皮の血行を良くするためにも、栄養価の少ない高カロリー食品は避けましょう。

血液をサラサラにする食品としては、玉ねぎ・納豆・青魚・酢のものなどがよいですね。

髪を太くする食事のコツ

  • シナモンで毛細血管を健康に!
  • コラーゲンが含まれた食べ物がオススメ(肉・魚・大豆製品)
  • ゼリーやマシュマロもコラーゲン豊富!
  • ビタミンやミネラルを含んだバランスの良い食事をとる
  • インスタント食品やジャンクフードは控える

髪の毛を太くするために実践したい7つの生活習慣

大事なので繰り返し説明しますが、髪の毛の太さに直接的に影響を及ぼすのは、毛包の中にある毛乳頭の大きさです。

毛包は毛根の奥にある髪の毛を作り出す器官のことで、毛包が加齢や栄養不足などの悪影響で小さくなると、それに伴い髪の毛も細くなっていきます。

 

なので、髪の毛を太くするには、毛包にしっかりとエネルギーを供給する必要があります。

エネルギーを供給するのは毛包の周りに密集している毛細血管。

毛包は毛細血管から直接栄養をもらい、細胞分裂のエネルギー源とします。

つまり頭皮の血行が悪くなり、毛細血管が細くなったり、小さくなってしまうと、その分毛包に栄養が行き渡らなくなってしまいます。

 

だれだって何日も食事を摂らなかったら元気がなくなります。

車だってガソリンがなければ走りません。

それと同じ。

髪の毛の工場である毛包は、毛細血管から栄養をもらって頑張っています。

その毛細血管がなくなってしまえば、当然のことながら毛包の活動は低下して小さくなってしまうのです。

 

高齢になると自然と毛細血管の量が減少しますし、全身に血流を送り届ける力も低下します。

このような老化現象が毛包のミニチュア化の原因になります。

AGA(男性型脱毛症)もジヒドロテストステロンという悪玉ホルモンのおかげで、頭皮の血行が阻害されますし、毛根に直接働きかけることで脱毛を促進する恐ろしい作用もあります。

慢性的なストレスもまた交感神経が刺激されて、毛細血管が収縮してしまい、血行不良を引き起こします。

 

髪の毛が細くなってきたとしたら、それは毛包が元気をなくしている証拠。

このまま放置していれば、本格的にハゲ始めてしまうかもしれません。

毛包を元気にして、髪の毛を太くするためにも、頭皮の血行を良くする必要があります。

毛包の周りには毛細血管が張り巡らされていて、栄養を供給しています。

毛包の活動を活性化させるのは、頭皮の血行を良くしてあげるのが大切ですね

体内を流れる太い動脈は、その血管の周りに筋肉がついていて、脈打つことで血流を促します。

だけど毛細血管は1ミリ以下の超極細の血管なので、筋肉もついていないし脈打つことはできません。

なので基本的に”大きな血管の血流によって押し出される力”を利用して、毛細血管の血流は保たれています。

大元である大きな血管の血流が低下すると、細分化された毛細血管の先まで血液が行き渡りません。それが続くと、毛細血管自体が衰えて消えてなくなってしまいます。

肌(頭皮)の表面に栄養を行き渡らせるには、毛細血管は必要不可欠。毛細血管の総量が減ってしまうと、頭皮の場合は脱毛の原因になるし、皮膚の場合はシワやタルミの原因になります。お肌の老化現象の原因も、毛細血管の減少と言っていいでしょう。

 

毛細血管の量を増やすには、とにかく太い血管の血行を促進させることが大切です。

軽い運動で髪を太く健康に

運動すると心臓がドクドクと脈打って、全身の血流が活発化します。

定期的に適度な有酸素運動を行えば、身体の主要な太い血管の血流が大幅に増加します。頭皮はもちろん、全身の毛細血管の減少を防ぐことができるでしょう。

頭皮の毛細血管が健康になれば、その結果として細くなった髪の毛も太くなっていくと思います。

先端の毛細血管が少なくなっていることで引き起こされる”冷え性”なんかも改善するかもしれませんね。

健康な髪を育てる頭皮マッサージのやり方

頭皮マッサージはダイレクトに頭皮の血行を良くする働きがあります。

強くやりすぎると頭皮を傷つけてしまう可能性もあるので、気持ちいいと感じる程度の力で、頭皮を擦るのではなく押す感じでやるのが有効です。

あまりに強い力で擦りつづけると、毛根がダメージを受けてしまい逆効果になってしまうこともあるので注意が必要。

 

頭皮を押す。

意外と知らない、育毛マッサージの大切なコツです。

 

一番大切なのは気持ちいいと感じることです。

それほど長時間やる必要はないので、気持ち良い程度の力加減で毎日続けるのはポイントです。

 

*こちらの記事で効果的な頭皮マッサージの方法を紹介しているので、参考にしてみてください。

髪を太くする入浴方法

毎日お風呂に入ることで、全身の血行が促進され、頭皮の毛細血管も血流が増加します。

もし入浴をシャワーだけで済ませているとしたら、しっかりと湯船につかることをオススメします。

頭皮に汗をかくことでデトックス効果もありますからね。

こちらの記事でも詳しく紹介していますが、頭皮の血行を促進させるためには40度の温めのお湯に10分間入浴するのがオススメです。

40度のお湯は人によってはちょっとぬるいと感じるかもしれませんが、熱すぎるお風呂は交感神経を刺激してしまいます。

ゆっくりと40度のお湯につかれば、リラックスして頭皮の毛細血管も拡張していくでしょう。

育毛剤や育毛サプリメントを活用する

細くなった髪の毛を太くするには、血行促進効果のある育毛剤や育毛サプリメントを使うのも有効です。

気が向いたときに使うのではなく、毎日使い続けることで、毛細血管の血流が改善され、ヘアサイクルが正常化するでしょう。

育毛サプリメントは食生活の中で不足している栄養素を補いながら、髪の毛にとって大切な栄養素を供給し、身体の内部から太い髪の毛になるようアプローチしてくれるはずです。

ストレスをためない

日常生活の中でストレスを感じ続けると、常に交感神経が有意な状態になります。

危険を感じたり緊張状態になると交感神経が刺激され、心臓がドキドキして全身の血流が増加します。いつでも戦ったり逃げれるように、本能的に身体が準備をするんですね。

ですが、筋肉への血流は増加しても、末端の毛細血管は収縮して血流は低下します。

極度の緊張状態で汗は出て異常にドキドキしているのに手のひらや指先は冷たくなってる、なんて経験をしたことがある人もいるかもしれません。

 

これも末端の毛細の血流が悪くなっているから。

 

頭部の毛細血管は”末端”であり、交感神経が優位になると血流が阻害されます。

これがストレスが抜け毛を誘発するシステムのひとつと言えるでしょう。

 

ストレス解消のためには、ちゃんと科学的に効果のあるストレス解消法を行う必要があります。

たとえば気晴らしにテレビゲームをしたり、ネットをやったり、暴飲暴食をするのはオススメできません。

ひととき気分はよくなるかもしれませんが、結果的にさらにストレスをためることになりかねません。

 

本当に効果のあるストレス解消法は、それを行うことでリラックスでき、体内のストレスホルモンを減少させることができます。

 

具体的には、散歩などの軽い運動、友人や家族と一緒に過ごす、音楽や読書、カラオケ、瞑想などがオススメです。

これらのうち、ひとつくらい選んで毎日の生活に取り入れてみれば、ストレスの軽減に役立つでしょう。

しっかりと眠ることも大切

最近よく眠れていますか?

寝不足が続くと、集中力の低下や慢性的な疲労感などの弊害が現れますが、毛包にとってもかなりのダメージとなります。

 

睡眠中は成長ホルモンがたくさん分泌されています。

成長ホルモンは成長期の子どもだけに重要なものではなく、体中の細胞を修復する効果のあるとても大切なホルモン。

日中の激しい活動で疲れ果てた細胞を休め、回復させ、成長させる効果があります。

 

成長ホルモンが最も分泌されるのは睡眠中。

 

もし毎日寝不足が続いたら、成長ホルモンの分泌が減り、太くしっかりした髪の毛の成長も止まってしまうかもしれません。

髪が細くなるのを予防するためには、毎日最低でも7時間は睡眠時間を取りたいですね。

パーマや縮毛矯正は控える

もし髪の毛が以前に比べて細くなってきているのを実感しているのなら、パーマや縮毛矯正の回数を減らすのがオススメです。

これらの施術は薬液によって髪の毛そのものの細胞にダメージを与えるため、頻繁に行うことでダメージが蓄積し、髪が細くなる原因になります。

頭皮に熱を与え、毛根を傷めてしまうこともありえます。

最近では技術も進化していて、昔ほど髪の毛にダメージを与えることはなくなりましたが、それでも注意は必要。

 

もし毎月行っているのなら、まずは2か月に1回に減らしてみましょう。

そうすれば髪質も変化し、太くてしっかりした髪の毛になるのではないでしょうか。

髪の毛を太くする方法まとめ

髪の毛が細くなる原因は、頭皮の毛細血管の減少しているから。

毛細血管が減少することで、髪の毛の工場たる”毛包”が小さくなり、その結果として髪の毛が細くなってしまいます。

 

髪の毛を太くするには、血行を促進することが大切。

髪を太くする7つの方法

  1. 髪を太くする食事を心がける
  2. 適度な運動
  3. 頭皮マッサージで血行促進
  4. 入浴で心と体を休める
  5. 育毛剤や育毛サプリメントを使う
  6. なるべくストレスを溜めない
  7. しっかりと睡眠をとる

先ほども紹介した通りその方法は多岐にわたりますが、とにかくストレスをためずに健康的な生活を心がけましょう。

 

オススメの食べ物はシナモンやコラーゲンを多く含む食べ物です。

 

紅茶にたっぷりのミルクと砂糖、そしてシナモンをたっぷり振りかけた、シナモンミルクティーを飲んでみるのもオススメです。

余裕があれば育毛剤や育毛サプリメントで毛包に栄養を与え、しっかりと睡眠をとる。

 

細くなった髪はデリケートな状態になっています。

しっかりとケアしてあげれば、将来的な薄毛の予防にもなるし、太い髪の毛も生えてくるでしょう。

今回紹介した7つの髪の毛を太くする方法は、一見するととてもありきたりなアドバイスに見えるかもしれません。

ですが、もし髪が細くなってきたのを自覚しているとしたら試してみる価値はあると思います。

ちょっとした生活習慣を変えるだけで、半年後、1年後にはまったく違った太くてコシのある髪の毛に生まれ変わっているかも!?

約8週間続けることで髪を太くしてくれるサプリメント

では、最後に髪の毛を太く健康に育てるサポートをしてくれるサプリメントを紹介します。

コラーゲンペプチドで髪の毛を2%太くする方法!!という記事でも紹介しましたが、「コラーゲンペプチド配合の飲料を8週間飲み続けたグループは髪の毛が2%太くなった」という研究結果があります。

コラーゲンペプチドは分子の大きなコラーゲンをさらに細かく小さくして、消化吸収の効率を良くした物質のこと。

 

今までは「コラーゲンなんて食べても消化されるだけで無駄だよ!!」と思われてきたのですが、最新の研究でペプチド化したコラーゲンの一部が血液を介して皮膚まで届くことがわかったのです。

コラーゲンが含まれた食品を食べるのも大切ですが、もし細くなった髪の毛を太くしたいのなら、実験とまったく同じように吸収効率の良いコラーゲンペプチド配合の飲料を飲んだ方がいいでしょう。

 

その効果はおおよそ8週間くらいであらわれます。

 

約2カ月ですね。

オススメは確かな技術を持った大企業である富士フィルムが開発したアスタリフトドリンクピュアコラーゲン10000。

1本分の中に、低分子化されたピュアコラーゲンが10,000mg配合されています。

お近くの薬局やドラッグストアでも販売されていますが、下記の公式サイトであれば初回のお試し価格で半額購入できます。定期購入の申し込みなども不要です。

ピュアコラーゲン10000は育毛のために開発されたというわけではありませんが、細くなった髪の毛をしっかりとしたコシのある髪の育てるサポートをしてくれるでしょう。(ついでに美肌にもなります)

-育毛対策