ハゲに効く食べ物

梅干に薄毛予防と発毛効果アリ!ハゲを克服する梅干の最適な食べ方とは?

2016年1月12日

すっぱくて美味しい梅干し。

この梅干しにはたくさんの健康に良い効能があります。

最も有名なところでは梅干しに含まれるクエン酸の疲労回復効果です。唾液の分泌を促すことで、消化吸収をよくする効果もあります。

 

この梅干しがなんと、育毛にも効果的

 

すっぱい梅干しにはどんな成分が含まれていて、どんな育毛効果があるのでしょうか??

梅干しの健康効果と髪の毛に良い成分を紹介します。

梅干の育毛効果とは!?

髪の毛はタンパク質でできていますが、食事から摂取したタンパク質はいったん体内で分解されてから髪の成分になるタンパク質に合成されます。その際に必要となるのが亜鉛。亜鉛にはAGA(男性型脱毛症)抑制効果があるのですが、梅に含まれるクエン酸は亜鉛や鉄分などのミネラルを体内に吸収されやすくします」(ヘアーコンサルタント・工藤伸氏)

参照元:Asagei plus 若返りホルモン分泌、「1日1粒の梅干し」で発毛促進!

梅干にはたくさんの健康効果の高い栄養素が含まれていて、それが髪の毛にとっても良いようです。

まず、クエン酸。

梅干しの酸っぱさの元であるクエン酸は、摂取することで疲れの原因である乳酸の働きを低下させ、疲れにくい身体にしてくれます。

髪の毛にとって大切な亜鉛の吸収効率も挙げてくれます。

血液がドロドロだと頭皮の毛細血管の流れが悪くなってしまいますが、梅干しのクエン酸は血小板がかたくなるのを防ぎ、血液をサラサラにしてくれるます。

この血液サラサラ効果も、頭皮の血行促進に有効です。

また、梅干しに多く含まれる「梅リグナン」には強い抗酸化作用があり、がんの予防やアンチエイジング効果が期待できます。

 

カリウム・リン・ビタミンA・B2・C、これらが梅干に含まれる栄養素です。

その他にも梅ポリフェノールやムメフラール、クエン酸、リンゴ酸、ピクリン酸、クロロゲン酸などが含まれ、高い健康効果を発揮します。

それらの栄養素が含まれた梅干は、具体的にどのような効果があるのでしょうか?

梅干の健康効果は?

どの栄養素にどういった効能があるのかは、梅干しの効能があまりにもたくさんあるので割愛します。

梅干が秘める健康効果に一部を紹介しましょう。

  • 胃腸の調子を整える
  • 食欲増進効果
  • 血液をサラサラにして動脈硬化を予防する
  • 食中毒予防
  • 疲労回復効果
  • 脂肪燃焼作用
  • ストレスを軽減させる
  • 虫歯予防
  • 食欲不振の改善
  • アレルギー疾患の予防
  • 肩こりを解消する
  • 老化を防ぐ
  • 肝機能正常化
  • 骨粗しょう症を予防する
  • 血糖値を下げる
  • 心臓を強く保つ
  • がんの予防
  • インフルエンザを予防する

そして薄毛を防ぎ、発毛を促進させる!

梅干に育毛効果があるというよりも、血流が良くなったりストレスを軽減したり抗酸化作用があったりとした効果が、結果として脱毛予防と発毛の効果があるようです。

梅干はどうやって食べれば育毛効果を得られるんだろう?

梅干はなるべく加工されていない、余計な添加物の含まれていないものを食べましょう。

食べる量は1日に果肉約3グラム

梅干ひと粒で十分です。

 

ちょっといい梅干しを1パック買えば、しばらくは大丈夫ですね。

おむすびに入れるのも良いし、梅果肉のドレッシングなんかもいいでしょう。

 

また、梅干しを加熱調理するのもオススメ。

梅干しを加熱すると「ウメフラール」と呼ばれる、血液が固まるのを防ぐ成分が発生します。

煮物に隠し味として使ったり、シンプルにトースターで焼くだけの「焼き梅干し」なんかオススメ。

梅干しジャムを作るのもいいですね。

 

すっぱいのは苦手なんて方もいると思いますが、工夫次第で毎日の食事にいろいろな形で組み込めると思います。

梅干しは適度な量であれば素晴らしい健康効果を発揮しますが、塩分が多めなので食べ過ぎには注意しましょう。

 

1日1個の梅干し!

毎日の習慣にすれば、疲れにくく元気になります。たくさんの効能で総合的に健康になるでしょう。

医療費や育毛コストの削減になるかもしれませんね。

-ハゲに効く食べ物