育毛の最新研究

免疫抑制剤や骨粗しょう症の薬に薄毛を改善する副作用があるとの研究結果が!手に入れる方法はある?

免疫抑制剤「シクロスポリンA」や骨粗しょう症の薬「WAY-316606」に、薄毛を改善する副作用があるとの研究結果が発表されました。

これらの薬品には、発毛を妨げる作用を持つ「SFRP1」というたんぱく質の働きを抑える効果があり、それが薄毛の改善につながるとのこと。

今はまだこれらの医薬品からすぐに薄毛治療薬が作られるというわけではありません。安全性や効果を確認し、臨床試験なども十分に行う必要があります。

ですが、近い未来に実用化された場合、薄毛治療の選択肢が増え、今までの薄毛治療では十分な効果が得られなかった人でも発毛効果を得られるかもしれませんね。

髪が生えてくる副作用を持った医薬品シクロスポリンA

骨粗しょう症の治療薬として開発された医薬品が、薄毛治療に役立つ可能性があり、育毛効果も期待できるという研究結果を、英マンチェスター大学の研究チームが発表した。

8日の学術誌プロスバイオロジーに掲載された論文によると、今回の発見は、免疫抑制剤「シクロスポリンA」の研究が発端だった。同薬は1980年代以来、移植手術を受けた患者や自己免疫疾患の患者の治療に使われている。けいれんや下痢などの深刻な副作用を伴うことがある一方で、一部の患者には予想外の育毛効果が確認されていた。

そこでマンチェスター大学の研究チームが同薬の遺伝子発現を調べたところ、シクロスポリンAには発毛を妨げるタンパク質(一般的にSFRP1と呼ばれる)を抑制する作用があることが判明。同様の作用をもつ別の医薬品を探した結果、骨粗しょう症の治療薬として開発された「WAY-316606」を発見した。

参照元:薄毛治療に朗報? 骨粗しょう症治療薬に育毛効果(CNN)

免疫抑制剤「シクロスポリンA」には”髪の毛が生えてくる”という副作用があり、同様の作用を持つ医薬品として骨粗しょう症の治療薬「WAY-316606」があったとのこと。

WAY-316606はシクロスポリンAに比べても発毛力が強く、しかも副作用のリスクも低いことから、今後の薄毛治療のための新薬開発に利用が期待されています

もしこの新薬が実用化されたとしたら、薄毛治療の方法に選択肢が増えることになり、世の中でハゲに悩む人が劇的に減る可能性もあるでしょう。

 

1983年にシクロスポリンAは”目薬”として発売され、免疫抑制、関節リウマチなどの疾患のために利用されてきました。

その副作用としては、頭痛、嘔吐、高血圧などがあり、同時に髪の毛が生えてくるといった症例もありました。

そこに注目したのがマンチェスター大学の研究チーム。

研究チームはシクロスポリンAが、毛包の中で髪の毛の成長を妨げる「SFRP1」というたんぱく質の働きを阻害する作用を持っていることを突き止めたのです。

同様のSFRP1抑制作用が骨粗しょう症の治療薬「WAY-316606」にもあり、しかもシクロスポリンAよりも強力な作用だったということがわかり、薄毛治療の新薬が期待されています。

今までの薄毛治療薬との違い

育毛クリニックでの薄毛治療は、大きく内服薬と外用薬の2つがあります。

外用薬はいわゆる「育毛剤」ですね。頭皮に塗布して使用します。

内服薬は「飲む育毛剤」とも呼ばれていて、毎日服用することで身体の内部から発毛を促進します。

薄毛治療の内服薬を飲むと、抜け毛を促進する「ジヒドロテストステロン」というホルモンが作られるのを抑制することができます。

ジヒドロテストステロンは男性の若ハゲや壮年期の薄毛の主な原因であり、更年期以降の女性の薄毛の原因でもあります。ジヒドロテストステロンが作られなくなれば、ヘアサイクルが正常化して少しずつ髪の毛が生えてきます。薄毛治療の内服薬は7~8割以上の患者に発毛効果があるといわれています。

有名なのはフィナステリドを主成分とした「プロペシア」と、デュタステリドを主成分とした「ザガーロ」のふたつです。

どちらの内服薬も頭部のジヒドロテストステロン生成を抑え、薄毛を治療することができます。

ですが、これらの薄毛治療は100%全員に効くわけではなく、性欲減退などの副作用が現れる場合もあります。また、女性は絶対に服用してはダメで、錠剤に触れることも禁忌とされています。

 

今回発見された骨粗しょう症の薬の育毛効果は、発毛を妨げる作用を持つ「SFRP1」というたんぱく質の働きを抑える作用によるものでした。

これはプロペシアやザガーロとはまったく違ったアプローチでの薄毛治療ということになります。

もし今までの薄毛治療法が効かなかった人でも、新しい内服薬であれば効果を発揮するかもしれません。

また、絶対に使ってはいけなかった女性でも使えるような薄毛治療薬になる可能性もあります。

場合によっては、新しい薬を”併用”することで、さらに強い薄毛治療効果が得られる可能性だってあります。

 

新しい薄毛治療薬の開発が楽しみですね~。

 

ですが、仮に海外で新しい薬が開発されて、臨床試験を経て安全性が確認されたとしても…

厚生労働省が国内での使用を承認するの何年も待たされてしまうかもしれませんね。

シクロスポリンAやWAY-316606は手に入るのか?

発毛効果が期待される免疫抑制剤シクロスポリンAや骨粗しょう症の薬WAY-316606ですが、これは現段階で手に入れることができるのでしょうか?

WAY-316606については調べてみてもわからなかったのですが、シクロスポリンについては国内でも処方が認められていて、ファイザー製薬なんかが薬を製造しているようです。

ですが、どちらにしても強い薬なので「処方箋医薬品」に分類されます。普通に薬局で買うことはできず、医師の診察と処方箋が必要になってくるでしょう。

とはいえ、病院に行けばいいってわけじゃありません。

「すいません、先生。シクロスポリンAという薬が薄毛に効くっていう研究が発表されたみたいなんですけど、どうにか処方してくれませんかね?お願いしますよ!」

「あのねぇ…そんなことできるわけないでしょ!!」

と、当然お断りされるに決まっています。

処方箋医薬品はちゃんと病気があって、その治療のために処方するルールがあります。

 

今のところは、黙って新薬の開発を待つしかないみたいですね。

-育毛の最新研究