近年、ますます高額の薄毛治療に関するトラブルが増えているとのことです。
薄毛(男性型脱毛症、AGA)の治療を巡り、クリニックなどで性急に高額な契約をさせられる消費者トラブルが増えている。
東京都消費生活総合センターへの相談件数は、4年間で3倍近くに増加。同様のトラブルは全国で起きているとみられ、同センターは「勢いに任せず、十分に考える時間を作ってから契約してほしい」と呼びかけている。
平成30年には32件だった同センターへのAGA治療関連トラブルの相談は年々増加し、令和4年は89件。複数の県で開設されているクリニックでのトラブルもあり、担当者は「全国的な傾向といえる」と話す。
ある20代の男性は無料カウンセリングの際に「早く治療した方がよい」と服薬1年間、注射4回のコースを勧められ、総額約100万円の契約を締結。
その後、「高額なため、クーリングオフができないか」と同センターに相談した。
脱毛やほくろの除去など一部の美容医療サービスは平成29年施行の改正特定商取引法により、一定の条件を満たせばクーリングオフの対象となったが、AGA治療は対象外。
このため、センターはクーリングオフできないことを伝えた上で、中途解約金が高額な場合は交渉の余地があることなどを伝えた。
現在のところ、薄毛治療はクーリングオフの対象とはなっていません。
今回は悪質なAGAクリニックに引っかからないためのポイントやトラブルになった場合の対策を紹介します。
薄毛治療でトラブルにならないための知識
知識1:薄毛治療は皮膚科でもできる
薄毛治療は健康保険の対象ではありませんが、自費で近くの皮膚科でも行えます。
風邪を引いたときに行くかかりつけの内科病院でも薄毛治療を行っているところもあります。
こういった街の個人医院はボッタクリ価格で医薬品を処方しませんので、大々的な広告を打っている大手のAGAクリニックよりも遥かに安心です。
知識2:薄毛治療は月1万円以内でできる
これはあくまでも目安ですが、薄毛治療の飲み薬と育毛剤(外用薬)を使ってもだいたい月1万円以内に収まると思います。
もちろん治療内容や薬の種類、クリニックによっても価格が異なります。
ですが、少なくとも毎月何万円もかかるような治療費は高すぎると考えていいでしょう。
注射4回で総額100万円なんて問題外です。
知識3:本当にエビデンスのある薄毛治療の医薬品は数種類しかない
薄毛治療のガイドラインで勧めている治療法は、簡潔にまとめるとたったの3つだけです。
- フィナステリドの飲み薬(男性のみ)
- デュタステリドの飲み薬(男性のみ)
- ミノキシジル配合の育毛剤
それ以外の治療、たとえば頭皮への注射とか、サプリメントとか、特別なマッサージ器具やシャンプーなどは、厳密には薄毛治療になりません。
しかし悪徳AGAクリニックは、そのオリジナルの治療法で高額の医療費を吹っ掛けることが多いようです。
AGAクリニックでは上記3つの治療法のみを行い、それ以外の治療法を勧められても断るようにしましょう。
もちろんまったく意味がないということはないので、プラスアルファの効果を期待するのならやってもいいと思いますが…。
薄毛治療でトラブルになった場合の対処法
もし万が一、薄毛治療でクリニックから何十万もの医療費を請求されて困っているとしたら…
消費生活センターからのアドバイスがこちらです。
- 広告の内容をうのみにせず、公的機関の注意喚起情報を確認するなど、受診前に効果やリスク等の情報収集に努めましょう
- 施術内容や料金、リスク等について十分に説明を受け、納得できない場合や即日施術を強要された場合には、契約しないようにしましょう
- トラブルになった場合には、すぐに最寄りの消費生活センター等に相談しましょう
参照元:包茎手術、薄毛治療など、男性の美容医療トラブルに注意!-受診はインターネット検索で公的機関の注意喚起情報を調べてから-
もしAGAクリニックから高額の治療費を請求され、それが納得いっていない場合は、とにかくすぐに消費生活センターに相談しましょう。
クリニック側はクーリングオフの対象ではないとか、契約書に同意しているとか、治療前にしっかり説明しているとか、いろいろと言ってくると思います。
ですが、なにはなくとも消費生活センターに電話して話を聞いてもらうことが大事。
薄毛治療がクーリングオフの対象ではないとはいえ、全額を支払う必要はなくなるかもしれませんし、何らかの対処法を教えてくれるかもしれません。
恐怖を煽って決断を急がせるようなクリニックは特に要注意です。
薄毛の悩みに付け込んだ悪徳なAGAクリニックに引っかからないように注意しましょう!