愛媛県がオリジナルで作り上げたかんきつ系果物「紅まどんな」のエキスに育毛効果がある!!
…という研究結果が発表されました。
紅まどんなの果実はこんな感じです。
紅まどんなのエキスにはどんな育毛効果があるのでしょうか?
紅まどんなの育毛効果とは!?
愛媛県産かんきつ「紅まどんな」(愛媛果試第28号)の果皮抽出物に、育毛に不可欠な外毛根鞘(がいもうこんしょう)を守る効果があることを、県産業技術研究所などが確認した。
参照元:かんきつ 「紅まどんな」 果皮抽出物に育毛効果成分 愛媛県など確認(日本農業新聞)
紅まどんなのエキスには外毛根鞘を守る効果があるとわかったとのこと。
では、簡単に外毛根鞘とは何かを説明します。
髪の毛は毛根の中で作られるのですが、実際に髪の毛を作り出しているのは毛穴の奥にある「毛包」(もうほう)という器官です。毛包の中には、さらに毛母細胞や毛乳頭などがあり、細胞分裂を繰り返しながら髪の毛をせっせと作っています。
このような様々な髪の毛を作り出す器官を一番外側で守っているのが外毛根鞘です。
外毛根鞘が頑丈で健康であれば、その中で活動する「髪の毛の工場」もその活動が活発化するのでしょうね。
また、紅まどんなのエキスには、髪の毛の成長を促進し、抗酸化機構を活性化させるFGF-7遺伝子の発現を促進する作用もあるとのこと。
今までも柑橘系果物のエキスには育毛効果があることが知られていましたが、紅まどんなには今までにない発毛パワーが秘められているのかもしれませんね。
ちなみにこれらの実験は、あくまでも紅まどんなの果皮抽出物によるもの。
紅まどんなをたくさん食べたからといって、育毛効果があるというわけではありませんのでご注意を。
豊富なビタミンCが摂取できて健康維持には一役買ってくれるかもしれませんが。
紅まどんなを使った商品
紅まどんなはゼリーのような食感を持った新しい品種のかんきつです。
そこらへんの果物店に置いてあるのを見たことがないのですが、まだまだ生産量は少なく高級品なようです。
そんな紅まどんなを使った商品がアマゾンでも手軽に購入できます。
紅まどんなの缶詰!!
紅まどんなのジュース!!
紅まどんなのぷっちょ!!??
けっこう色々と商品展開していますね。
ひょっとしたら、これから紅まどんなエキス配合の育毛剤なんかも発売するかもしれませんね。
植物エキスを配合した育毛剤花欄咲(からんさ)
紅まどんな配合の育毛剤が発売されるのはまだまだ先なようです。というわけで、今発売している育毛剤の中で柑橘のエキスが配合されている良さそうな育毛剤を探しました。
それが、10種類の植物エキスを配合した育毛剤「花欄咲」です。価格もそれほど高額はありませんし、配合されている成分も良さそうです。
詳細は公式ホームページで確認してみてください。