フコイダンという物質があります。
これは昆布やワカメなどの海藻類に含まれるネバネバ成分。
このフコイダンが育毛に効果があるとの事。どんな効果があるのでしょうか?
フコイダンの育毛効果とは?
海藻のネバネバ成分であるフコイダン。このフコイダンには育毛効果があるといわれています。
実際マウスを使った実験でも、フコイダンを与えた方が与えていないマウスより毛が良く伸びるという結果が得られたようです。
フコイダンの効果を一覧にしてみました。
- 保湿効果
- 抵抗力アップ
- 抗炎症作用
- 紫外線ケア
- 成長因子FGF-7の増加
フコイダンの保湿効果は、頭皮に潤いを与え、頭皮環境を整えるでしょう。
抵抗力アップや抗炎症作用は、皮脂の過剰分泌で雑菌が増え、炎症が起こるのを未然に防ぎます。
フコイダンはダイレクトに頭皮にダメージを与える紫外線からも守ってくれるようです。
これらすべてが育毛にとってはよいモノばかりなんですが、やっぱり一番は「FGF-7の増加」という効果です。
FGF-7が増加すると、どんな育毛効果があるのでしょう?
FGF-7の育毛効果とは?
髪の毛は毛穴の中にある毛母細胞が作っています。しかし毛母細胞だけが髪の毛を作っているわけじゃありません。
まず最初に毛母細胞の中にある毛乳頭細胞からFGF-7が分泌されます。
そのFGF-7が毛母細胞で髪の毛の育成を促進するという効果があるんです。
つまり、髪の毛がどんどん生えてくるのを助ける効果が、フコイダンにはあるという事。
フコイダンは昆布やワカメやもずくなどの海藻類に多く含まれています。なかでも、最も育毛に効果のあるフコイダンは、昆布に含まれているもの。
海藻は髪に良い、なんて話を聞いたことがありますが、フコイダンの摂取によって髪の毛に良い効果があったのかもしれません。海藻はミネラル分も豊富ですしね。
フコイダンが配合された育毛剤
育毛剤の多くは、血行促進や頭皮環境を整えるといったアプローチをとっています。
それに比べてフコイダン配合の育毛剤は、毛乳頭細胞に直接働きかけることができるといった大きな違いがあります。
もし今まで使っていた育毛剤の効果がイマイチだったとしたら、違う方向からのアプローチが有効かもしれません。そんな時、フコイダン配合の育毛剤は最もオススメなアプローチのひとつとなるでしょう。
フコイダンの力に着目し、その力を最大限発揮するよう作られた育毛剤が「LPLP薬用育毛エッセンス」です。あのタカラバイオがその開発に協力しています。いままでの育毛剤にない発毛パワーが実感できるかもしれませんね。